ゲッターロボ大決戦初見4日目
- 2015/01/28 00:35
- カテゴリー:Peca(配信日記)
- タグ:PS, ゲッター
日付昇順で読みたい場合はタグで選んでください。
2015年01月の記事は以下のとおりです。
18日のゲッターロボ大決戦初見1日目
ゲッターロボの知識はスパロボ知識がほとんどで見たアニメは91年~放送のゲッターロボ號です。
真も深夜帯に放送していたようですが…見てない。
さて、まずはマニュアルを見て…あー…分からん。操作して慣れようw
スイッチ・オン!(神谷さん風に)
ゲーム開始、オープニングアニメーション気合入ってるなーすごく動いてる。
ブレイブサーガも凄かったのを思い出すが…容量大丈夫か?
第1話、まずは主人公を作ろう!
数が多すぎて文字に起こすのが大変なので画像で。
とりあえず確率通りっぽい感じで爆死だわな~。
まずはごちそうサンドから。
はい、グレムリンさんでした。4枚目なのでまあ当たりではあるが…デッキ入りは無理なようで。
次、ドリームガチャ40枚
久しぶりにこの爆死っぷりですわ。
SRの出方とかではいい方ではあったものの、40枚では当たりを引くのはやはり難しい。
はい次、ごちそうサンド2回目。
うーん…この微妙な感じ…確率としては5%だから2つで1枚ってのは順当っちゃ順当。
だから黄金チャーハンが50%な訳だからね。
行ってきたんですがね、歯が痛かったので。
痛かった歯は虫歯じゃなかったんですよ…生え方の仕様だそうで。
反対側の歯が2本ほど虫歯と言われましたよ(;´∀`)
あと何回か毎週行くことになりそうです…。
以前からマイクの位置に苦慮していたのですが、新しいマイクを買うことで問題解決。
ビフォー
これは
ECM-PC60を組み合わせて口元に近づけていたのですが
角度等の制約があり猫背になることもあったりで色々と大変でした。
ピンマイクを口元で使うために固定するのにボーカルマイク用のスタンドも結構むりあるんですがね…。
アフター
新しく↓を買いました
ECM-PCV40、ボーカルマイク用のスタンドにはやはりこれがしっくりと来ます。
マイクスクリーンは1cmの厚みがありますが事前に食器洗い用の3cmはあるスポンジでテスト。
問題なかったので買いました。
これだとポップガードも要らないので良いのですが…髭が当たるとジョリジョリ音がはいりますw
マイクは単一指向性なので少し入力感度は落ちますがアンプでブーストすればいいので…。
スタンドを動かして位置調整が楽に出来るようになったので満足です。