21日にプレイのFC「タイニートゥーンアドベンチャーズ」
アドベンチャーズだけどアクションゲームだよ!
タイニートゥーンは昔、テレ東で水曜夕方6時30分からアニメ放送してましたね。
思い出は特にない、覚えてる事もほとんど無いけどそんなキャラゲーです。
ただね…俺プレイのアクションゲームだよ? 判ってるよな!?
初見プレイなのでどんな感じなのかな~とまずは手探り。
デモ画面見てて助っ人っぽいのが居るのは分かった。
青いうさぎがバスターで、ピンクがバブス
バブスを助けに行く王道なアクションですね。
ステージBGMはアニメのOPで結構良く出来てる。
ステージ1
攻撃方法等の確認をし操作確認。
攻撃は踏みつけ、ダッシュからのスライディング、踏みつけ後に高く飛ぶ。
アイテムでパートナーと入れ替え、乙ってもゲームオーバーまでは変わったまま。
残機は2からスタートでコンテニューは無限もステージの最初から。
ハートを取ると死亡判定を1回だけ回避出来るようだ
人参はハムトン部屋で30本を残機1増やしてくれる。
バスターはジャンプ力が少し高いのかな?ウサギだけに。
デイジーデビルってパートナーはダッシュが出来ないスライディング無しだが
POWを消費して無敵になれる。
鳥のダッキーはジャンプ後Aボタン連打で飛べる、非情に使いやすい!という感じで操作を確認した。
猫のパートナーもいるけどまだ使わず。
操作確認をしながら1-1~1-2をクリア。
1-2でマッチョな犬が居たけどなんかアニメで見た記憶はある。
マッチョな犬は実際に居たりする有名な犬と同じ感じで笑ってしまったw
1-2のクリア直前に女の子が追いかけてきてビックリした。
本能的に捕まったらアカン!
と一定時間逃げてたら扉が出現して退散。捕まったらそのステージ最初に戻されるようだ。
1-3は幽霊屋敷的な?
初見殺し満載の幽霊屋敷、歩いてたらゴーストに囲まれるとか踏むに決まってるわ!
何度かトライしボスにたどり着く。
スケボーに乗った奴だったがあいつはなんなのだ?頭三回踏んで勝利。
ステージ2
パートナーは鳥を選んでみる(あとで気づいたけど選択画面にお勧めで言ってくれてた。)
2-1は砂漠、だけどヤドカリっぽいザコ敵が殻飛ばしてきたり。
流砂で沈んだりとしてたのに水地帯へ突入。
鳥で飛んでクリア。
2-2は完全な水中マップ。
動きづらい…鳥は移動が十字キーでスイスイ、他のキャラはA連打。
全キャラPOWを使って竜巻攻撃が出来るようだが軌道が変な所に行ったりで気をつけないと。
時間ギリギリで扉に入り、ここでもまた女の子に追いかけれる…時間がねぇ!!
扉が出現した時には時既に遅しタイムオーバーで1機失う。
今度は急いでクリア。
2-3、海賊船。
ナイフ投げてくる海賊に見事に刺される…がマップ自体は難しくなく針とか落ちてくるがボスへ。
フック船長かな~?頭踏んだら樽が降ってきて死亡。
そんなに難しくなかったと思ったら2度目の道中で初見殺し食らったわw
足場の樽に乗ったら爆発とか何があったんだよ、見た目じゃわかんねーしこれ…。
2-1へ戻され10分後ボスと再戦。パターンはわかったので軽く勝利。
途中で猫の操作確認、壁に張り付き登ることが出来るようだ。あと動かしやすい。
ステージ3
パートナーは預言者のお勧めデイジーデビルを選択。
竜巻化で壊せる壁が有るがあまり有効性を感じない。
3-1は普通にクリア。
3-2、ここは複雑且つ木から出てくるコウモリと蜂が厄介すぎて苦戦、ゲームオーバー。
やり直しで鳥選択。
3-2は上から飛んで行く事にしたが途中のコウモリと蜂で何度か落とされる。
女の子も慣れれば待機して扉に入るだけ。
3-3、洞窟の中をコウモリと避けながら進みボスまで到達。
攻略法が分からず撃沈ゲームオーバー、戻し作業。
ボスは何となく端っこに陣取り頭を踏んで勝利。
と、ここでトラブル発生し2時間ほど1~3ステージの超絶修行タイムwww
すげぇ上手くなったぜ!
トラブル解消のため、最初からやり直し。
30分で3-3ボス撃破。
ステージ4
4-1、住宅街?
今までに無い難易度…あれだけの修行をしたのに明らかに敵の配置と攻撃が凶悪になっている。
飛んでくる植木鉢と空き缶、敵キャラを踏もうにも位置がずれて当たり負け。
何度もゲームオーバーを繰り返し、上手く踏みつけ&ダッシュで越えていく。
4-2、工事現場かな?
ここの色違いドラム缶は踏むとヤバイのは分かっていたが気を取られていたら空き缶に…。
ダッシュで駆け抜けることでクリア。
4-3、ビルの中。
上にドンドンと小さい足場を登っていく。そんなに難しくはないがボスの倒し方が分からず。
ゲームオーバーとなり大変な戻し作業、残機2しかないのでボスまで辿りつけない…。
ボスに辿り着くも頭を踏めないので他の方法を模索。
出現するザコ敵を踏んでいくと足場が崩れていくようだ、何度目かでクリア。
ステージ5
ここはなんかキャラっぽいのを回収したら終わった。
よく分からない。
ステージ6
どっかの大邸宅かな?シャンデリアが落ちてきたり警備員が巡回してたり。
最初の扉にすら辿りつけずにゲームオーバーをひたすら繰り返す。
警備員が投げてくる警棒が放物線を描くので踏みに行ったところを迎撃される。
スライディングの無敵時間を使ってみたり色々と方法を試し
連続踏みで2体の警備員を一気に倒さないと無理っぽいなと判明。
判ってしまえばあの修行で培ったテクニックでこの難局を打開。
・・・のだが次が問題だった。
スライディング前提の高さに配置された天井の針、それを無視して歩いてくる警備員。
スライディング無敵時間が切れた瞬間に警備員とぶつかったり針に刺さったり警棒が~~~~。
打開策を模索し、閃いたのが無敵のトルネード!
これで針をやり過ごすと同時に警備員も吹っ飛ばせる、これだ!
まあこれ修行時間なかったんで難しく、尚且つ立ち止まってPOW回復待ちとかで時間が。。
何度もゲームオーバーを繰り返し安定して扉に行けるようになった。
次はエレベーターかな?狭い足場が上昇して行く最中に左右から魚の大砲が飛んでくる
。
狭い所でのジャンプ&しゃがみ。竜巻でやり過ごすにも時間が足らず。
トントンターン!とか色々とタイミングを図りながら徐々に覚えていく。
ここもゲームオーバーを繰り返し上に行けるようになってきた。
次は左右から出てくる足場を上がっていくだけ。
時間ギリギリだがボスまで到着。
左右からパンチが飛んできてコインが中を舞う。
戦い方分からず大邸宅入り口に…ボスまでが長い。
2度目の対面、パンチに乗って頭を踏むのは分かったが負けた。また入り口へ…。
道中もさすがに慣れたようで3度目の対峙。
ボスの頭を3回踏み勝利!
・・・ラスボスだったんかい!!
無事にバブスを救い出しました。
正直、ワールドマップ中央のでかい建物がラストマップだと思ってたんだ…。
ボス変身とかもあると思ってたし。
これにてカーテンコール!
感想
4面が異常に難しいんですが…6面は覚えれば簡単だし。
ただ6面の針はトルネード以外で行く方法となると難しいかも。
トラブルがあったけど私でも6時間で打開出来たので難しさは丁度いいのかな?
ちなみにトラブル後は3時間でしたね。
なお、本当のラスボスは途中ファミコン周りをウロウロして居た我が家のお猫様でしたwww