ブレスオブファイア 5日目
- 2015/10/05 23:20
- カテゴリー:Peca(配信日記)
- タグ:SFC, BOF
4日のブレスオブファイア5日目(5時間)
前回アイテム回収したので部品直して、ダンジョン攻略するだけ。
だと思ったんですけどね、まだ重要アイテムが有ったらしい。
ドラゴンを倒す伝説の武器、ドラゴン・ソウルを音楽の国で探してこいっていう。
せっかく登った長いエレベーターをまた降りることに。
苦労すること無く見つけた。しかし武器としては装備出来ないようだ。
再度エレベーターを登りダンジョン探索、見た目が将軍な親衛隊とかさすが帝都である。
奥でゾーゴン皇帝との戦い。って、相手はドラゴンのデカイ頭かい!
さすがに面倒なのでボス戦ではあまり使ってこなかったドラゴン変身も使っていく。
強くはないけど全体魔法のダメージがを回復していくのが大変で回復アイテムがどんどん無くなっていく。
約10分の死闘…ドラゴンを倒す武器だって言われてたドラゴン・ソウルを使うこと無くゾーゴン倒す(;´∀`)
いや忘れてたわ。。
地下に落ちて姉との再開からの突然の姉カットイン。
ジュダスとか居ましたねそういや、まだ倒してなかったわ。
ジュダスの術の虜の姉、薄い本ですね分かります。
消耗したアイテム補給とクラインの壺を補給し、跳んでる島へ。
以前アイテム回収した時にまだここ早いんじゃ…っていう場所見つけてたんでそこですね。
その後塔へ。
宝箱回収が入り組んでるだけで通路自体は簡単。雑魚が無駄に硬く経験値が少ない。
ので守り煙でさっさと先を急ぐ。
姉ちゃんの一人芝居からのボス戦。根性なくゲージ削って終了なのはありがたい。
姉は去っていった…。
その後回復の水飲み場で回復しその先の穴を落ちる…と最初の場所に戻る…ん??
この流れで最初に戻される意味が分からん、回復の水飲み場がわざわざあるのに。
これはアイテム買いに戻るための穴だったかー穴の先に通路が有った。
そう…音楽の国で王女様の風呂を覗いたあの時と同じなのだ!
分かりづらいけど壁の後ろに通路があるのよねw
ちょっと進んだらイベントでした。
なんか色々あって、姉ちゃんがどうのこうので助かったらしい。
実際はニーナが運んだようですが。
ラスダンの浮遊城に入り、モグの少ない使いみちというか穴掘る以外役目のないモグ。
本当に穴を掘るしか無いのだ…そんなやつの最後の見せ場の為に爪の使い方を習う。
面倒なので守り煙で進み途中、四天王のゴダ…えーっとまだ四天王居たんですねって言う感想しか…。
四天王って誰がいたかもうすっかり忘れてしまっている。印象が薄い…。
脳筋のゴダを倒し先へ進む。
ジュダスさんのショータイムに割りと長い時間付き合い、ジュダス線へ。
約25分、回復アイテムがまた無くなりそうになる程戦っていた…。
最後の力使うと楽勝らしいですね、ガッチリとカイザードラゴンで頑張りました!
一度帰ってアイテム補給とセーブし、ED2種類見るための準備。
守り煙を使ってさっさとダンジョンを進み、皇帝の剣拾ってラスボス戦へ。
回復してくれる優しいラスボスさんと戯れて、
生きてるんだかさっぱり分からないお姉ちゃんの助言を無視し30分の激闘!
一同「あはははは・・・」スタッフロール
待て待て待て、2種類あるとは聞いたが見る必要あったかこれ!?
いや…最後に幼女が怒ってたから見る意味はあったか…。
リセットし再度戻る。
助言に従い最後の力を使って真のラスボス戦。
獣神ライガーの最終回みたいと言ってる人が居たが確かに最後の力の見た目はそんなのだ。
ラスボス戦なんだが…何だこの最後の力での戦いは。
強者同士の1対1だからさっきに比べてボスと戦ってるという緊張感が無い。
被ダメ少なく与ダメ999、たまに回復すれば死なないというこのなんというか…。
しかもボスの体力ゲージが無くなってから長いという約8分間。
やー…真のEDを見た後に余談として変身なしでBADENDをやるべきでしたね。
後日談のストーリーは会報クラブカプコンにあるので興味のある人はヤフオクであれば買えばいいんじゃないかな?
私は昔持ってて読んだけど結婚式前夜だったような気がします。