2日プレイのNEO 10日目(8時間)
今日は25~27話の3話消化。
25話は懐かしの早乙女研究所マップ。
鬼は居ないけどドル・ガイスト率いるメタルナイトが沢山…ええ硬いですよ。
鬼なら対空でガンガン潰していけるのに。
ついでにドル・ガイストさん、バリア持ちになっててダメージ半減とかないわ…。
あと少しで倒せるというところでイベント発生して撤退、HPも回復しないし珍しい!
まあ早乙女研究所ですから安倍晴明来ますよね、第二ラウンド!ファイッ!
鬼ばかりなので対空持ちを率先して出撃させさっさと安倍ちゃんだけの形に。
こいつも半減バリア持ちだからねぇ…実質HP20万。
…HP回復しないだと!? →撃破したらHP回復しました。
イベント発生してゲッターがストナーサンシャイン追加か!
ゲッタービームでした(;´∀`)
あの軌道を描いてゲッタービームなのか…でもイベントで安倍ちゃん撃墜してくれました。
やれやれ、25話も2時間かかっちまったか~…ってまだ長い話が続くのか。
登場したアマネ君に連れられて地獄の釜の底へ。
なんか会話の中に「時の牢獄」って単語があったんだけど最近のスパロボにも有りましたよね?
って、おいセーブ無しで25話継続なのに気力リセットとかマジかww
スパロボNEO時獄篇ハジマタ…ワロエナイ。
無限湧きのザコを倒し気力上げしている最中に気づいた絶好の撃墜数稼ぎポイント。
出現したターンは動かないので押出可能なユニットを配置し、崖から落下させることで
簡単に撃墜数を稼ぐことができるということに気づきそれをモチベーションに変えて
アマネにダメージを与えていく。バリアが無いだけでザコに感じるわ…。
さすがに今回はHP回復しないで倒したら終わりだろうと思っていた時期が私にもありました…。
半分でHP回復してイベント発生、ついに主人公機がパワーアップしたものの感動より疲れの方が(;´∀`)
しかもあんまり変わらないので微妙という評価を覆せない。
アマネ君を倒して終了、さすがに4時間の長丁場だった25話を考慮してか戦闘後会話パートは無し。
もう…これだけで疲れましたorz
26話は盗賊さんで癒やしマップでしたね。
全滅させる前にイベント発生してガルデン登場とともに出てきたザコは面倒だったけど
密集してくれているのでマップ兵器と突破でまとめて倒せるのがありがたや。
ガルデンはHP回復せずに終了。早かった…1時間。
27話は会話パートが長かった。
アデューのパワーアップするための話が長い、精霊石の剣貰ってゼファーが精霊石の剣に持ち替えてた。
アニメだと神殿みたいなところで剣を手に入れたと思ったけどどうだったろうか…。
戦闘パートは苦い思い出のあるエルドキアでの戦い。
グラチェスと月心とか…特に月心とかいたの忘れてるレベルなんだが。
この2人だけで戦うとか無理や、グラチェス撃墜寸前で戦艦到着。
敗北条件から2人の名前が消えて一安心、遠いねん!w
ドンドンと出てくるザコを何度も何度も倒し、機械化帝国のボスが出てくるかと思ったらガルデン!
またお前か!アデューも到着パラディンへクラスチェンジイベント。
何故かガルデンはこちらの展開している場所に配置されアデューは敵陣の中へ…。
ガルデンとアデューが結構離れた位置になってしまった。
とりあえずガルデンを囲ってボコろうとしたら突破攻撃で突破された!しかもまた離れた!
ガルデンを後1撃という所まで削った時にようやく追いついたパラディンアデュー。
美味しいところで攻撃し撃破。
ガルデンHP回復してやっぱりかーという時、メテオザッパーを覚えてイベントで倒してくれました。
ありがとうメテオザッパー!2時間で終わりました。
次の話も見ておこうと軽い気持ちで進めたら分岐が。
今までエルドランルートで来ましたが、ストーリー的に精霊石がきになるので
リューナイトルートに行きます。