SRWNEO 2日目
- 2015/04/19 18:57
- カテゴリー:Peca(配信日記)
- タグ:Wii, スパロボNEO
18日プレイのスパロボNEO 2日目(7時間)
5話~8話しか終わんなかったぞ‥序盤でこの長さなるほど当時の俺が積んだわけだ。
始まってそうそうに選択肢。
ゴウザウラールートに行って主人公が居なーいw
最近のスパロボだと主人公をどうするかって選択肢ですからね~こういうのも珍しい。
ゴウザウラーとライジンオーのクラスメイトだけで約40人…会話の長さの理由はこれだろと。
電気王の機体はドリルブーストナックルが飛んできそうなデザインで好きですw
6話になってやっと小学生から開放されたぞ!
顔の悪いゲッターチーム、鬼のやつはアニメ見たことないわ。
ゲッター1は鬼と相性悪いってどういうことやねん。
ゲッター3の大雪山おろしが空用とかお前ゲッター3じゃないだろう。
ゲッター2…うん?
アイテム付けてくれるとか早乙女博士顔に似合わず優しい。
ブライガーとGガンは微妙やな。
7話で小学生に話は戻り…イオニアの中に地球防衛軍の机っぽいの設置してもメダル使えなくね?
と思ってしまったり。
ガンバルガー初動かしで弱いと思ったけど鉄壁回避できて優秀だわ。
射程短いのが難だけど。
戦闘中にガンバルガー派が出てきて「いっぱだと思った」。
敵が使ってくる突破攻撃は避けられないね~ステータス見られないから持ってるか判らんっていうね。
んでついに撃墜されたわ、主人公が。敗北条件に入ってなくて良かった。
合流したブライガー…いやブライスターが対空持ちで強くて笑う。
8話、所変わってなせいで説明会話が長いわ!
ラムネスが勝手に強化されるも城壁内から曲射シールドぶん投げてるだけ。
アデューは特殊能力「騎士道」を覚えてなかったとか騎士の風上にも置けない。
でも突破は射程が使いやすい。
ハルク砲艦は当時流行ってたのかな?元ネタが分かるレベルだったんだろうなぁ…。
戦闘終わったと思ったら配置が変わって別な敵出てきてため息…
戦艦を祝福かけて倒すつもりが対空強すぎて落としてしまったり。
そんな感じでした。
お町さん、可愛いですよね。
smethrhpw
SRWNEO 2日目 | だめねこさんの記憶留め所
[url=http://www.gbz37fn4hj2n49898l5t2762nfm7q6wcs.org/]usmethrhpw[/url]
<a href="http://www.gbz37fn4hj2n49898l5t2762nfm7q6wcs.org/">asmethrhpw</a>
smethrhpw http://www.gbz37fn4hj2n49898l5t2762nfm7q6wcs.org/