初見FF1プレイ6日目
- 2014/04/03 07:04
- カテゴリー:Peca(配信日記)
- タグ:FC, FF1
どうも、どすけべきゃっとです。
今回は午前2時よりミラージュの塔~打開しました!
意外なところで苦労しましたが…ね。
開幕にポーション99は毎度恒例。
よし行くぞ!ラストまでだからネタバレに気をつけろ!
前回手に入れたチャイムを使い、「ピンポーン」と鳴らしミラージュの塔へ。
いや、そんな音は鳴らないんですけどね。
宝箱が沢山で武器防具の取捨選択、装備の切り替えが意外と大変。
癒しの兜なんて防具を手に入れた…癒しの杖と同等の効果で回復が楽になる。
装備できなくても持ってれば使えるからFF1はこれ前提なんだろうなぁと。
道中でワープキューブの話をロボットから聞いたが本当はこの後に滝壺に行くのかな?
ドラゴンメイル、サンブレード、トールハンマーを手に入れて戦力増強。
ドラゴンシールドとかは無かったのかな?ラスダンでも見当たらなかったが。
最上階、ブルードラゴンに襲われるも楽勝。
下の階の探索不足だったので一度戻るが特に何もなく最上階へ…
忘れてたブルードラゴン再登場w
倒してワープキューブ使い浮遊城へGo
内部で手に入れたレイズサーベルって、結局なんだったんだろうか。。
白のローブは有用アイテム、黒のローブは何にもないとか本当に黒は。。
ドワーフさんが欲しがっていたアダマンタイトも手に入れた。
佐助の刀は残念ながら忍者が居ないので
宇宙の天窓から重要な「カオスの神殿!」という情報を見る。
高すぎて足竦むよね?
途中にある機械調べると「ログイン」って言うけどそんな雑誌が有りましたね~
そろそろ全滅すると回収が面倒なことになってしまうので一旦脱出しセーブです。
塔と浮遊城は比較的簡単なダンジョンなので脱出前のところに戻るのは時間もかからずでした。
浮遊城のなんか広い通路の場所へたどり着いたんだが…とりあえず癖で左上の方に。
何となく無限ループっぽい形だけど…って気になったけど階段見つけたしよく分からん。
長い通路の先にティアマットが!っていうかここまで1時間30分か、意外と早いですね。
ボス戦はいつものようにスリプラで寝かせて~って効かないじゃないのよ!
色んなブレス吐いてくるし厄介ですね、苦戦も勝利。
4つのクリスタルが揃った、12賢者の話を聞いてさあ2000年前のラスダンへ行こう!
の前に、魔法を購入。
バオル、ラヒーラ、セーバーを購入。
アダマンタイトも忘れずにエクスカリバーに。
ちなみにこの時点でレベル24~25です。
レベル8魔法使えません。
ここから予想外のどん詰まりでした。
タイムトリップでラスダン突入…帰れないんですけどそれは。。
まあ帰れないものは仕方ないので探索開始、2階でグリーンドラゴンの毒ガスに蹂躙される。
乱数とはいえ256のダメージとかいうとんでもないブレスを。
即死ではないけど2発は耐えられないぞ。
そしてこれはこれから始まる地獄序章に過ぎなかった。
ダークウィザード「ちーっす」
お前かよw
ダークウィザード「デス」
はい、先制デスサンガー。
まだ全滅はしてないからな! とはいえ全力で潰しに来るFC時代のザコ敵。
よく考えたらテレポ使えるんじゃね? 脱出成功。
急いで宿屋とポーション99
さすがにキツイのでレベル上げて1回だけどアレイズを使えるようにしました。
2度目の突入
今度は地下を探索。
なんか…謎解きが分かりませんorz
行き先がわからないので2階の中央部屋へ…デスビホルダーさん登場。
まあ雑魚ですね。
リスナーの元画像を見たら、あれバックベアードにも見え…あれもパクリッて言われてんのか。
ウロウロしてグリーンドラゴンに絡まれすぎ。
毒ガス散布されすぎて白黒落ちてどうにもならず、ジ・エンド。
3度目
毒ガス全滅免れるも回復が面倒なので帰る。
4度目
毒ガス(ry
対策用にブリザガ購入
5度目
いい加減気づけ…リスナーのヒントが来るが、だめねこさん気付かず!
「米を洗うのに洗剤は使わないですよ~無洗米ですから!」
どうやらそういうことじゃ無かったらしい。。
ナイスヒントで、やっと進む。(ゲーム内ヒントは無いらしい?)
グリーンドラゴン地帯は抜けたようだが、
回復のためにドラゴンゾンビで回復するという面倒な作業開始。
階段を降りていく道中、再生怪人リッチが突然現れて。。。
リッチ「フレアー」400ダメージワロス
バッカじゃねーのw
白ちゃん昇天、黒のテレポに賭けるも回数がァァァァァ
6度目
ちなみに今の時点でレベル25~26
リッチと再戦、スリプラかサイレスが入れば!→入りません。
幸いフレアーを使われることもなく倒す。
多分…シンボルエンカウントじゃないから戻っても居るよね
ということでそのまま突き進む。
火の奴誰だっけ?とか言ってたらマリリス出てきた。ごめん本気で忘れてた。
通常攻撃のマリリスさん強すぎーでも炎とかなんにも使ってこないから印象が^^;
黒が落ちるも、レイズがあるから問題ない。
しかしポーションが心許ない
水エリアの雑魚は優しい気がするとか思ってたらウォーターにボコられる。
逃げられないし厄介。
クラーケン戦開始
水だからバコルドだー→いなずま
水棲生物だからって雷に弱いと思うのが間違い。
黒がまた通常攻撃で落ちるも勝利。
風エリアへ
道が複雑だ、こういう時は左上か右下に行くのが私のクセ。
ということで右下へ…マサムネ!有りがてぇ…
戻り別な道を歩き出したら変な位置でティアマット登場、油断した。
堅いのはわかってるのでマサムネにヘイストかけてさっさと終わらすぞー
ティアマット「クラウダ」
!!??
セーフ誰も逝かない!
四天王最強はリッチでしたね…
長かったラスダン攻略もついにラスボスと対面
この時レベル27、黒だけ26
ガーランドの一人称は「わし」
ラスボス登場、すでに6時は回っている、さあもう一回は面倒だ一発打開と行こうじゃないか!
ここまで温存しておいたバオルを・・・ってアレ?
対象一人かよw
一度くらい使っておくんだった。マサムネ持ちに使う。ヘイストも。
ラスボスのブリザガ! 70ダメージw
だが油断はしない、バマジク!そしていつものスリプラ(効果なし)
「じしん」
全体即死かな?幸いだれも喰らわず。
黒がやることないので始めてセーバー使う。
誰に魔法の剣を~って対象自分とか聞いてないんですけどw
(ラスボスで知る魔法効果2つ目)
なんてことしてたら倒してしまった…いや強か…う~ん。。
まあいいや平和が訪れた。
特殊攻撃5種類くらいあったみたいだけど、地震と炎だけかな使ってきたの。
ってな具合で打開しました!
感想としてはエンカウント率の調整は非常にうまかったと思います。
とくにFC初期のRPGといえばクソエンカで時間稼ぐ中、
しっかりと敵の殺意に満ちた攻撃でダンジョンを何度も往復させるというのが
素晴らしかったです。
smbyvkokh
初見FF1プレイ6日目 | だめねこさんの記憶留め所
smbyvkokh http://www.gyml40b1937co59v89j138yfkbbw2r60s.org/
<a href="http://www.gyml40b1937co59v89j138yfkbbw2r60s.org/">asmbyvkokh</a>
[url=http://www.gyml40b1937co59v89j138yfkbbw2r60s.org/]usmbyvkokh[/url]