初見アレサ4日目・打開
- 2014/05/08 04:25
- カテゴリー:Peca(配信日記)
- タグ:SFC, アレサ
初見4日目で打開しました。
計20時間位?
さて、感想を書くわけですが…多分フォースの話ばっかりになると思われwww
ネタバレ大盛りなので見るのは注意してね
アレサ神殿に行こう!byリストホーン
というところから始まった4日目
ゴールドカードで船をチャーターし、ポートムルシアへ。
鎧系ボスが封鎖する港でわざわざ話しかけ、騒ぎを起こす一行。
カイルの通常攻撃が入らないのでドールのフォースB連発で時間をかけて倒す。
3発くらいかな?
お尋ね者が騒ぎを起こしてどうするのよ!
これを逆手に取ってカイルを陽動に一人行かせればいいんじゃないか…などと思ったが。
役立たずだし。
などと考えていると、3姉妹のミネアが助けに来てくれた。
こいつも物理系か…役立たず決定。嫌いじゃないけど。
真のアレサ神殿に到着し、3姉妹から今までの経緯を聞くことに。
・・・アレサ神殿を次元の狭間に隠せるなら、敵軍を次元の狭間にやっちまえよと。
魔法パワー復活のために男爵と子爵を倒すらしいが…もう名前とか覚えてられねぇよ。。
パーティー4人目に3姉妹から一人選べるようなので、まだ仲間にしたことのないシリアを選択。
魔法キャラだし他2人よりは役に立つはず(というかミネア選ぶときつくないですか?)
まず一つ目の魔法パワー復活のためにバルガ城へ。
城の兵士との戦闘…これが面倒な作業の始まりだった。
通常攻撃が入らないためドールのフォースBを連発する作業、一回約7分。
雑魚戦もそれなりにフォースBでこなしつつMP回復アイテムがどんどん消費されていく。
城内のシンボルエンカウント兵士もフォースBで何回も戦闘…もうやだお
ここでメガオールBというアイテムを買えば早いんじゃないかと気付き買いに行くも売ってない。
このアイテム、フォースBよりも威力が高いっぽい市販アイテムなんですよ。
しかし街に売ってないからもう少し戻るかー→船着場のポートムルシアで騒ぎを起こしてるから入れない
じゃあ転送アイテムで他の街に行こう→その大陸の街だけ。
フォースBで頑張るしか無い。
アリエルの全体魔法もあるけどフォースBの足元にも及ばないダメージ。
仕方ないのでフォースBと手元にあるメガオールBで時短。
この城だけだろ、こんなシンボルエンカウント兵士いるのっと思ってメガオールBを使う。
ボスの男爵は強かったよ、ただし同時に出現した兵士と違って物理が通ったので…な、うん。
アレサ王国を開放し、シリアとはここでお別れ。
そして強制転送www
買い物したいよぉ、メガオールB~
次は砦攻略…リスナー曰くクソ砦。
捕まってるアナスタシアを助けるようだ。
町に売ってるのはメガフラッシュB、まあ通常攻撃が入らないよりはダメージがあるはずと購入。
砦の攻略を開始して早々、シンボルエンカウント兵士でうんざり。
当然中にもいた。
あーフォースB撃つ作業楽しいなー(棒
砦はギミックでスイッチのオンオフをしていき道を開く。
それ自体はなんてこと無かったんですが、アナスタシアが捕まってる牢屋の鍵が見つからない…
スイッチかと思ったものの、それだったら操作した時にアナスタシアが勝手に出てくるよなぁと。
もしかして嫌な予感がするんだが~と兵士を黙々とフォースBで蹂躙していく。
最後の1体が持ってるんじゃないかと予想していたけど、特定の位置の兵士で良かったみたいだ。
と言っても結構な数を倒してしまった。
経験値も少ないし本当に無駄な戦いだった。。
ここである重要なことに気づいてしまったんですよ…フォースBの使いすぎでMPが少なくなったから
何となくロックという石化魔法使ったら効いてやんのw
ほぼ確定で即死で、今までの時間は何だったのかという感じで兵士がバッタバッタと石に。
配信時間の半分はフォースBのエフェクトでしたよ、マジで。
一気に楽になり、アナスタシアを救出し所持していた魔法で雑魚が出ない!
素晴らしいですね~エンカウントしない魔法っていうのは。
メインの目的である城の攻略開始。
また兵士か…さっきまでとは違い石にしてどんどん消えていく。
特に迷うことなく進んでいくと、分かれ道でボスの方を選択してしまったようだ。
子爵との対決、城と融合合体した子爵が丸呑みした形になってるアリエル達。
ファングが助けに来て、ボス戦へ…
見た目は固そうだけど通常攻撃が入るのでこれまた普通に倒す。
城をぶっ壊したことになるらしく、分かれ道の先に何があったのか分からずじまい。
有能なアナスタシアの魔法に別れを告げて(ぉぃ
最初に指輪を奪った魔導師を探すことになり、ファング再加入。
強くな…てないけど炎だけは正面攻撃になってた。
ソウルが溜まっていたので適当合成したら盾だったでござる。
魔導師が住んでいたらしい山小屋に行き、女の子の亡骸(だったのかな)を調べると発見。
侯爵も出てきてさあ大変、ドール君が操られてしまった!
積むじゃねーかw ということでドール離脱。
魔導師と一緒にワープし、こいつと一緒に侯爵を倒しに行くのかと思ったら
「助けたわけじゃない!」って言われて一人飛空城に行ってしまった。。
ドールの抜けた穴を埋めるべく、メガオールBを買いに行く一行。
準備を整えたのはいいが、飛空城に行く方法がよく分からん
山のふもとからファングで行けるとか言ってたけどどうやって行くのか…
適当に操作してたら飛空城に行けたんだけど、相談で方法書いとけよ…
飛空城に到達し、道中のボスと思われるドラゴンを男体化倒す…って、
グーグル日本語入力の何体かって、男体のが優先なの?w
宝箱からドラゴンアーマーを手に入れファングがついに役立たずから普通に昇格!
道すがら侯爵と遭遇し、ドールとカイルの熱い友情物語
カイルの必死の殴られによりドールが正気に戻るも、カイルまさかの離脱…
最終メンバーだと思っていたのにドールに殴られすぎたか。
追いかけて来たアナスタシアさんにカイルをお願いして…ってあれ。
カイルの代わりにアナスタシアさんが入るんじゃないのか、残念(魔法的に)
ドールとカイルが入れ替わりまだ3人パーティー。
いやーフォースBは素晴らしい。
次のドラゴンを倒しレイラ登場、エレメンタルドラゴンに諭されたらしく仲間に。
本来あるべき姿に戻れと言われてるらしいが…アレサの指輪また奪われてた。
強くはないが、攻撃力アップ補助だけ使ってればいいか的なポジション。
侯爵との対決直前、ドールが指輪の一つを持っていたと明らかに。
侯爵にはお供が居ないのですごく楽でした。
倒して公爵登場、アレサの指輪持って行かれてしまう。
・・・あの皆さんお気づきでしたでしょうか。
私も録画見直すまで気づかなかったんですが、
エルダっていう魔導師の娘も一緒に子爵に連れて行かれてたんですよ。
魔導師は倒されたという話が出ていたのですが、エルダはどうなったのか分からずじまいです。
子爵を倒したことで、OPお使いが終わった後に行方不明だったおばあさまと再会。
アレサ神殿に行ってるよっていうから会いに行ってみたら頑張れとしか言わないし。
ヴァンダール帝国に乗り込み、BGM的にラスダンかな~?
久しぶりにシンボルエンカウント兵士と戦うことになるも以前の私ではない。
ロック!ロック!ロック!(ヴァンガード風に)
最強の武具も手に入れつつ城を進む。
公爵との戦いが始まり、ファングの通常攻撃とドールのフォースBで削る。
レイラは攻撃力アップ使うくらいしかやることがない…。
全体攻撃が意外と痛いものの全体回復1/2があるので問題にならず勝利。
アレサの指輪は皇帝が持っていったという話を聞いてついにレイラの顔グラが…。
イメージと違う、アリエルと瓜二つだって聞いてたんですけど
色黒枠じゃないですかー!!!
その最中ドールの記憶が戻っていて色々と秘密が明かされることに。
ガタナソアが復活するから早いとこ皇帝追いかけよう…でも場所は?
ダラハイドさんの秘密も明らかになり、やっぱりかー怪しいと思ったんだ。
だって装備品の名前が「ハワードソード」
魔王ハワードの名前が付いてたりします。
さあ、最後の戦いだ!
エンコに悪そうなラスダンを進み、最強の武具をここでも手に入れる。
しかしなぜかアリエルの鎧だけ見つからない…中盤に作ったロングコートのままです。
最深部で皇帝と対峙…力を制御できずに勝手に消えた。
戦闘も無く皇帝とは一体何だったのか…
ガタナソアが復活し、ドールくんマジ主人公
色々と言いたいことを言ってガタナソアと戦闘開始。
BGMはいつもと違うけど、こちらのやることはいつもと変わらず。
見た目もあれなんでラスボスかなぁと疑心暗鬼。
さすがにもう一段階あるだろうな。
ガタナソアは全快回復魔法を使ってくるし、どうやら残りHPで行動パターンが変わるようだ。
ダーク・リバースという特殊攻撃の効果は一体何だったのか…録画見なおしても分からないんだが
本当このアレサってゲームは戦闘表示の部分が残念過ぎる。
なんとなく、補助魔法全消しのいてつく波動系かな?と勝手に予想し補助をかけ直す。
HPハーフで全員HPを半分にされるも、全体回復1/2があるので問題にもならず…。
物理も入るのでファングとフォースBで削る。
楽勝かなと思ったらヘル・ザ・ホールという技で全員キョウフ状態に…
すべての状態異常耐性があるのにキョウフとは。。
治るまで行動不能なのでヤバイかもしれない。
状態異常回復アイテムを優先的に使い難を逃れる。
そんなこんなで倒す、経験値とPERAも入手し魔法も覚えたのでラスボスじゃないな。
ガタナソア「よくも、だがすぐに再生してやる!」
この流れは第2形態来るか!
おや、ファングの様子が・・・
「自分の使命を思い出したんだ!」
エンディングへ・・・おいおいラスボスだったのかよ・・・
しかもエンディング短っ!
セリフも無いし、アレサとレイナの融合も特に争いなくくっついちゃうし。
普通そこはどっちが主人格とか色々とあるでしょ!
そしてスタッフロールへ…その後に何もなく本当に終了。
という、アレサでした。
まああれだ、クソゲーじゃないけど試行錯誤中のゲームだなと。
戦闘表示があるだけでも評価と戦闘の楽しさが変わったと思うんだけどね~
続編だと表示あるみたいだし、そのうちやるかもしれないね。
ntgrehxeqo
初見アレサ4日目・打開 | だめねこさんの記憶留め所
<a href="http://www.gtka7zo4784r624g9z31u9ilo12b8uy4s.org/">antgrehxeqo</a>
[url=http://www.gtka7zo4784r624g9z31u9ilo12b8uy4s.org/]untgrehxeqo[/url]
ntgrehxeqo http://www.gtka7zo4784r624g9z31u9ilo12b8uy4s.org/